top of page
検索

行政書士電安法勉強会を開催しました

  • 某職員
  • 1 分前
  • 読了時間: 2分

この度、電気用品安全法を取り扱われている日本各地の行政書士事務所様にお声がけさせて頂き、弊所東京本部にて2025年度第1回 行政書士電安法勉強会(略称:行電会)を開催しました。


行電会では、複数の登壇事務所がPSE及びその隣接分野に関して、事例紹介を行ったり、レアケースの取り組み内容を解説したり、ニッチな情報を共有したりしています。



今回は、以下のようなテーマでの発表がありました。


・大阪の行政書士EIL国際法務事務所による、EMC試験の実務や試験機材の紹介


・東京のリザン法務行政書士事務所による、調理家電輸入時の電気用品安全法と食品衛生法の対応の実務の解説


・弊所(行政書士法人メイガス国際法務事務所)による、M&A時のPSEに関する法務DDのケーススタディ


また、特別講師として三村雄一税理士事務所から、税理士の立場から見たPSE関連業務の税務ポイント(海外試験機関への試験費用等支払の源泉対応、試験用サンプル輸入と税務、リコールに関する税理士の対応等)をご説明頂くことができました。



次回(2025年度第2回)の行電会は、2025年秋頃に開催する予定ですので、PSEを取り扱われている行政書士の先生で出席を希望される方は、お問い合わせフォームから弊所までお気軽にご連絡下さい。聴講だけでの参加ももちろん可能です。


勉強会後は六本木の六花で懇親会を行いました

(国産キャビアのカキフライと、福島牛の低温調理ステーキ)

行政書士法人メイガス国際法務事務所

東京本部:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング 南館17F

関西本部:大阪市中央区大手通1-4-1 日宝ニュー大手ビル 4F

support@magus-legal.com

TEL:03-4567-2734(総合受付

bottom of page